●商品説明
かわいい巾着がセットになった豪華8点セットです。
巾着・茶碗にはちょっとしたヒミツあり☆
ひっくり返して底のマチを入れ替えれば違った柄の巾着に♪
さらに、届いてすぐ楽しめる「抹茶20g」は当店オリジナルブランド『古都の白』。
無添加・無着色の本格石臼引きの宇治抹茶です。苦味が少なく初めての方でも飲みやすいと当店でも好評です。
茶道が初めての方でも楽しくお茶が点てられる写真掲載でわかりやすい「抹茶の点て方、茶筅の扱い方」をまとめたチラシも同封しています。
●セット内容
■巾着(お好みの色をお選び下さい。)
1点1点すべて手作り!茶道具の持ち運びや保管用にご使用下さい。セット内容すべて収まります。
※ハンドメイド品の為、柄・紐の色など画像と異なる場合がございます。
■抹茶茶碗
(約)直径10.5cm×高さ8cm
茶碗の内側には一服のお湯の量を入れる線が入っているので初めての方にも上手に点てられます。巾着の柄に合わせて「バラ」「ちょうちょ」のどちらかをセットしております。
■おけいこ用中棗(なつめ)
(約)直径6.7cm×高さ6.6cm
プラスチック製。※中蓋なし
薄茶を入れる代表的な茶器です。柄はランダムにてお届けいたします。
■茶筅 数穂(中国産)
(約)直径5.7cm×高さ10.5cm、持ち手径:2.5cm
※一つ一つ手作りの為個体差があります。
プラスチックケース入
茶碗に入れた抹茶と注いだお湯を泡立てるための竹製の道具です。
■白竹茶杓(中国産)
(約)18cm前後
茶道具の必需品。抹茶をすくう匙のことです。
■片麻茶巾
(約)15×30cm
手前中に茶碗を拭き清めたりする白い麻布です。
片麻(かたあさ)とは、縦に綿糸、横に麻糸を使って織った布のことです。
■くせ直し 茶筅休め
(約)径6.7cm×7.3cm
茶筅を水洗いした後、ふせて入れて乾かしてください。茶筅が長持ちします。
■抹茶の点て方 チラシ1枚
画像掲載でわかりやすい!「抹茶の点て方・茶筌の扱い方」のご案内です。
■抹茶「古都の白」20g(10服分)
当社オリジナル。苦みの少ない飲みやすいお抹茶です。
ジッパー式の密閉袋に入っているので保存にも便利です。
開封後はお早めにお召し上がりください。
●商品規格
【抹茶 古都の白 20g】
名称:抹茶
原材料名:緑茶(国産)
内容量:20g
賞味期限:製造から約8ヶ月
保存方法:冷蔵庫または冷暗所に保存し、湿気や移り香にご注意ください。
販売者:株式会社 ほんぢ園 YZ
岡山県岡山市北区表町1丁目9-49
●ご注意
※セット内容の変更は致しかねます。予めご了承ください。